CONCEPT作った目的・コンセプト
『よりカジュアルに、よりわかりやすく』
まだカットサロンというジャンルが生まれてから数年。元々サラリーマン向けだったカットサロンという業種で、如何に全世代に向けた発信をしていくかをテーマに、企画を始めました。決して”安かろう、悪かろう”ではなく、利用者のことを考えたサービスだということが充分に伝わるホームページです。
『よりカジュアルに、よりわかりやすく』
まだカットサロンというジャンルが生まれてから数年。元々サラリーマン向けだったカットサロンという業種で、如何に全世代に向けた発信をしていくかをテーマに、企画を始めました。決して”安かろう、悪かろう”ではなく、利用者のことを考えたサービスだということが充分に伝わるホームページです。
とにかくカットサロンを始めて利用されるお客様のことを考え、『コンセプト』『ご利用の流れ』『利用者の例』など、様々な初回訪問のハードルを下げるための工夫が施されています。採用情報はブラックな業界イメージを変えるべく、オーナーさんの革新的で熱いメッセージがわかりやすく表現されています。
まだまだスマホ対応ままならない時代から予算をかけて対応したのがこのLaughさんでした。それが、おそらく子育てで忙しいママ層をも取り込む大きな要因だと思います。低単価のカットサロンにはめずらしく女性客が半数以上を締めるのも、こうした気遣いの積み重ねによるものだと感心させられます。
何のホームページ?カットサロンのホームページデザイン
Brand Director/髙木純 Photographer/神谷篤史 Designer/佐藤久留未
http://laugh-hair.com